中島 裕之(なかじま ひろゆき、1982年7月31日 -)
再現年度:2008年
出身地:兵庫
経歴
兵庫県立伊丹北高等学校
埼玉西武ライオンズ (2001 - 2012)
オリックス・バファローズ (2015 - 2018)
読売ジャイアンツ (2019 - )
球界屈指のショートストップ
打率は自己最高の数字で出塁率もリーグトップ。OPSは.937と日本人打者ではかなりの高記録をマークするなど球界でも屈指の強打者と呼ぶにふさわしい成績を収めている。
パワナンバー アベレージヒッター有り
11100 90183 36815 ▶弾道4
11700 40123 36857 ▶弾道3
パワナンバー アベレージヒッターなし
11900 90193 36909 ▶弾道4
11900 20113 36913 ▶弾道3
個人の好みで選んでどうぞです
WBC2009 中島裕之
(※パワメジャー2009の能力データとほぼ同じです)
パワナンバー
11000 40165 87830 ▶弾道4
11900 40105 87849 ▶弾道3
得点圏打率.375(8/3) →チャンスC追加
決勝打 0本
ミート多用 →削除
【査定】
決勝打 8本
逆境時打率.328(58打数 19安打 3本塁打)
4点リード時打率.226(31打数 7安打 0本塁打)
満塁打率.250(4打数 1安打 1本塁打)
サヨナラヒット/本塁打 0本
直球打率 不明
変化球打率 不明
弾道4
全盛期のナカジの弾道がプロスピでアーチストなので、弾道4で。
今のパワプロなら確実に4でしょう。
皆さんの好みで賛否両論分かれると思うので、弾道3&4も両方用意しておきました!
チャンスF
得点圏.284(134/38)
対左打者B
対右.309(350/108)
対左.390(136/53)
ケガにくさB、回復B
デフォ
盗塁B
盗塁25,盗塁死5(盗塁成功率.833)
走塁C
二塁打32,三塁打0
送球E デフォ
送球エラー5本 (確認済み)
アベレージヒッター デフォ
正直、ミートを普通に上げるかアベレージヒッター付けるか迷いどころ...
広角打法
本塁方向(左10,中3,右8)
逆方向に打つのも天才的で右へのホームランの素晴らしい打撃のイメージが強い
固め打ち
猛打賞15
初球〇
初球打率.463(108/50)
ローボールヒッター
「低めはアッパースイングのイメージで」記述あり。
オークランド・アスレチックス 中島裕之選手 | 2013年インタビュー | 高校野球ドットコム
ホットゾーン別打率があれば...
カット打ち
2008年最多ファウル数(記述あり)*1
マルチ弾
マルチ本塁打2回
プロスピ6では『連発』がついていたので、新たな能力追加!
三振
96三振
前年(134三振)も翌年(113三振)も100三振を超えていたので、今回は独自で付けた。
エラー
12失策/タイムリーエラー2(確認済み)
併殺
併殺15
調子安定
3・4月 .305
5月 .360
6月 .357
7月 .373
8月 .250←(北京五輪のため不在)
9月 .290
10月 .500
選球眼
IsoD 0.079、出塁率.410
出塁率リーグトップ
国際大会〇
*1:2008プロ野球記録集計特大号